【GMOクリック証券】「為替FX」の戦略・攻略法まとめ【2023年】
GMOクリック証券の為替取引(FXネオ)の知識や戦略について、大事な部分をわかりやすいようにまとめてみた。 参照:取引ルール 「GMOクリック証券」為替FX 〜戦略・知識まとめ〜 取引可能時間はいつ?(何時…
GMOクリック証券の為替取引(FXネオ)の知識や戦略について、大事な部分をわかりやすいようにまとめてみた。 参照:取引ルール 「GMOクリック証券」為替FX 〜戦略・知識まとめ〜 取引可能時間はいつ?(何時…
2023年現在為替FXで現在使っている口座は、GMOクリック証券のみ。 ゴミトレーダーの収支記録記事です。為替自体数年やってます。 スタイル:基本スイングのみ。暇な日にたまにデイトレ。スキャはほとんどしない。  …
勇気ある撤退。なぜ私が投資のスキャルピングFXをやるべきでないと判断したのかについて。 ここでいう投資のスキャルピングは、ドル円などの為替や、株、CFD商品(原油や天然ガス)などですね。 これらの短期売買をなぜやめると決…
「国内取引所」暗号資産奮闘記について。 この記事の話は全てフィクションです。 国内取引所の2023年戦略 ・基本的には大底圏での現物購入のみ ・超長期積み立ての形で基本は売らない(利確も損切りもなし) ・目…
「2023年の暗号資産は上がる?下がる?稼げるタイミングはいつ?」ということで記事を書いてみます。 自分は2017年から暗号資産トレードをしており、これまでチャートを見続けてきました。 2010年に誕生したビットコイン。…
binanceの暗号資産取引所でも奮闘していますので、こちらでまとめておきます。 bybit奮闘記 ※この記事はフィクションです。 binance(バイナンス)」暗号資産奮闘記 2022/1/13 長い冬眠…
あまり公では書きたくないbybit(バイビット)での暗号資産奮闘記。 ※この記事はフィクションです。 bybit口座奮闘記 2023/1/13:39000ドル 2.07BTC(ETH13.5、XRP5200…
私も相場歴も割と長くなってきましたが、今年もやる気満々です。 去年は改めて自分の投資の世界における雑魚さ具合を思い知らされました。 そんな私の2023年の相場予測と目標をここにまとめておきます。 私と相場の…
私の住むマンションは2LDKなのですが、引っ越して早3年。 2年目くらいから1つの部屋がほぼゴミ屋敷化していて、しばらくまともに機能していない状態でした。 生ゴミとかそういうのは流石に捨てるんで匂いとかは多分大丈夫なんで…
今断捨離をしていて、モノを減らしまくってるのですが、売れるものはどうせなら売ってお金にしたいですよね。 でも久々にメルカリで売ってみて「やっぱ面倒クセェ・・・」ってなってしまったので作業の流れや向き合い方をまとめてみます…
簡単に備忘録として残しておきます。 iMacを売るためにやったこと、初期化の流れ、メルカリで実際に売るまで。 持っていたiMacについて 持っていたiMacは「iMac 27inch Late 2013」 …
新年って「今年こそは!」と決意を新たに目標とかを立てがちですよね。 個人的にはこれ自体はしないよりはしたほうがいい派で、実際メモ帳などに書くのですが。 「決意を改めることは無意味である」の意味について迫ってみたいと思いま…