『AdSense Manager』は収益最適化を目指すなら必須WPプラグイン!導入・設定方法・使い方まとめ

ワードプレス(WP)プラグイン『AdSense Manager』の使い方・設定方法を説明していきます。

 

Adsense Managerプラグインのメリット

一言で言うと、このプラグインを使うことで

Google Adsenseなどの広告をコード化して簡単に入力できるようになります。

Adsense Managerプラグインを導入しておくメリットは主に以下の3つ。

・記事ボリュームに合わせて、広告を記事中に随時入れていくことが可能になります。

・いちいちアドセンス広告をメモ帳などにコピーしておく必要性がなくなります。

・複雑なコードの記載を避けることで、SEOの観点でもいい影響が期待できます。

 

Adsense Managerプラグインが検索で出現しない!?

adsense manager11

2017年5月時点では、『Adsense Manager』と検索しても出ないようです。

 

 

adsense manager2

正しいものは上記のものになるので、下記のリンクから取得しましょう。

https://wordpress.org/plugins/adsense-manager/

 

Adsense Managerプラグインの導入方法

ファイルをダウンロードしたら、
右クリックを押して「.zip」形式に圧縮します。

adsense manager4

 

プラグイン→新規追加と移動し、『プラグインを追加』画面へ。

こちらの『ファイルを選択』に直接zipをドラッグしましょう。

adsense manager3

 

あとは、プラグインを有効化すれば無事、導入完了です。

adsense manager5

 

Adsense Managerプラグインの設定方法

導入が済んだら、『設定』→『Adsense Manager』と進みます。

少し分かりづらいのですが、下画像の『Manage >Ad Units』を選択します。

AdSense Manager

 

Create Adsの画面で、下記の白いボックスの中に広告コードを入れます。

広告コードはGoogle Adsenseから取得してきましょう。

Adsense manager 6

 

コードを入力して、「Inport」と進むと、下記の画面へ。

こちらでNameを「1」など短くて分かりやすいものにし、
Display Optionsは全てYESにしておく。

adsense manager 9

 

これにてAd Unitが1つ完成です。

複数用意したい場合は、同じ要領で作っていきましょう。

adsense manager10 

 

Adsense Managerプラグインの使い方

導入・設定が完了したら、いよいよ使っていきます。

先ほどユニット名で「1」と入れた方は、
ブログ執筆画面のビジュアル側で、の後に入力しましょう!

adsense manager 13

 

すると、プレビューページで以下のように広告が表示されます。

adsense manager14

 

ちなみに私は「中央揃え・スポンサードリンク表記」をしていますので、
同じように表示したい場合は下記のhtmlを利用してください。

 

広告カスタマイズ

<center>スポンサードリンク<br>
ここに広告コード
</center>

 

Adsense Managerプラグインで時短&収益最大化を目指そう!

広告を最適な場所にいつでも呼び起こして、収益を取りこぼさないで済むので、

アドセンスを主力広告にしたトレンドブログなどでは特にオススメです。

ぜひ導入してみてはいかがでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です