外注化は最初は失敗が当たり前!外注する際に大切な考え方・用意すべきもの

people-827903_1280

どうも新之介です。

今回は、外注化をする際に最低限知っておきたいことについて、こちらでまとめていきます。

 

外注化は最初は失敗が当たり前

私自身、実際にブログの記事やロゴなどをこれまでに沢山外注しているわけですが、最初は本当に失敗ばかりでした。

そもそもどうやって募集したらいいかもわからないし、何を書いてもらえばいいのかもわからない状態からのスタート。
ようやく書いてもらいたい記事が決まって募集してみても全然来ないし、募集がやっときたと思ったら、音信不通。。。

ようやく外注化にこぎつけたと思ったら、コピペ記事を持って来られてきてしまった、などなど。

こんなことはざらにあります。

というか基本的にはこうだと思っておいた方がいいくらいですね。

それでも外注化を諦めなかったのは、人に任せられる部分は任せて単純に量を増やすことで収益も増やせる自信があったし、何より信頼できる方と出会えれば、より集中すべき部分に自分の時間を投資していけると思ったからです。

実際に、今は信頼できるライターさんが複数おり、本当に助かっています。

 

外注化で何より大事な意識

外注化をする上で何より大事な意識は「人と人とのやりとり」だということです。

ただ使ってやろう、という意識では人は集まらないし、募集がきたとしてもすぐにいなくなります。

インターネット上ですし顔が見えないので互いにおろそかになりがちですが、画面の向こうには必ず生身の人間がいるので、その方と自分がしっかりと向き合うことで相手も自分を信頼してくれるようになります。

それと、相手の評価や文面をしっかりと見てから採用することによって、「意識やモラルの低い方」を排除していくことができます。

意識が低い方というのは、例えば「お金さえもらえばあとはどうでもいい」とか、「記事を書いてやってるんだ」という態度が感じとれる方とかですね。こういう方は実際に結構な数でいます。

最初は手当たり次第でもいいですが、徐々に少数精鋭にしていくことで円滑に回していくことができます。

 

外注化の際に用意すべきもの

これについては、自分で使ってて便利だと思ったのは、サービス(クラウドワークス、ランサーズなど)とテンプレート、マニュアルくらいですかね。

サービスに関しては当たり前ですが、なるべく自分にあっている場所を使った方がいいです。

また、募集や文面のテンプレートに関しては、あると同じことを二度書かなくていいので、時短につながります。

最初の応募が来た時のテンプレートに関しては、あるとだいぶ違いますね。

あとはワードプレスの使い方のマニュアルなども簡単に動画かPDFなどで作っておくと、それを複数の人に渡せるので、作る時は面倒に感じるかもしれませんが、後で結局、自分が楽になります。

一度あった質問に関しては、応募文にしっかりと記載していくなど対処していけば同じ質問に答える手間も減っていきます。

多くの方をまとめて束ねる必要が出て来たり、LINEグループのような感じで一括でメッセージを送っていきたい方に関しては、「チャットワーク」を使ってみるのも手ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です