今回は、「2021年末にやるべきこと&2021年の振り返りと反省」です。
目次
年末にやるべきことリスト!【2021保存版】
1、使っていない月額サービスを解約する
使っていない月額サービス(サブスク)を解約する一番良い機会です。
何を月額課金してたか忘れてるのも超危険。
2~3ヶ月使ってないなら、今後も使わない可能性大。
本当に使うなら、また契約すればいいんですから。
特に、月3000円を超えるようなものから優先的に解約していきたい。
iPhoneの場合:設定→Apple ID→サブスクリプション
自分の場合、マッチングアプリの有料課金とか無駄の筆頭。
とはいえ、1人いい人に会えれば全部チャラになる感もあるし、やるなら本気でやるべし。
オンラインジム:月15400円
マッチングアプリ:月4200円 など
<絶対使うサブスクリプション>
YouTube Premium:月1550円
iCloud:月1300円(1TB)
逆に自分が絶対使うサブスクは、上記。
他にも色々ある。
動画サイト系としては、HuluやAbemaTV・Netflixなど。月1000円前後ではあるものの、全く見てないなら無駄だし、クレカや銀行の履歴とかから把握して、直近2ヶ月使ってないなら一度解約しておけば良い。
オンラインスクールやサロン系も、高くつきやすいし、本当に意味があるのか?を考える必要がある。
CAMPFIREなど色々有りますが、入ったまま忘れてないかをこの機会に見直しておく。
オンラインサロンも月2980円で入りましたが、結局ほとんど使いはしませんでしたね。
自分の場合、最も無駄に感じていたNo.1は、「予備のWiFi 無線ルーター」
1年で1度も使っていない。充電も持ち歩きも面倒だし、いざというときはスマホのテザリングとか出先のWi-Fiで良い。
2、固定費を把握して、安くできるものは安くする
家賃・電気・ガス・水道・携帯代・回線代(Wi-Fi)・クレカ
上記は生きていく上で欠かせないものですが、「もっと安くできないのか」については考えるべき。
自分もつい最近、5年ほど使っていたスマホの携帯代(回線代)を変えました。
月平均5000円→3000円(しかもグレードアップ)という感じ。
電気とかガスとかも、きっともっと安くできると思います。
一度突き詰めるだけ詰めていいとは思うけれど、とはいえ、節約に神経質になりすぎるのも良くないと感じる。
優先度が高いものを確実にコストカットしておくことが重要。
冬の電気・ガス代が異常だった。1人暮らしで1万円を超える月も。
電気はもしかしたら、加湿器とかヒーターかな。あとはエアコンのこまめなON/OFF。
月のサブスクや固定費の見直しや解約は、年末までにやっておかないと年を明けたら「まぁいいや」になってしまい、また1年間ムダにお金を払い続ける可能性があるので、かなり注意。
3、支払うべきものを支払っておく
月謝や区民税・年金など、支払い忘れているものを改めて洗い出し、支払っておくこと。
4、不用品を処分する(売る)
年末は、使っていないものを処分する絶好のタイミング。
大晦日からやるのじゃ間に合わないので、12月に入ってから徐々にやっていきたい。
特にやるべきは、衣類や大型家具などの処分。
これは、粗大ゴミセンターや不用品などから。
売れるものは、メルカリなどのフリマアプリも活用したい。
不用品買い取りも安いけど有りではある。本とかゴミみたいな金額で買い取られてしまうけど。
また、ストレージサービスや、あとよろメルカリ便などで、家からモノをなくしておくことも重要。
ただしモノに場所を払うのもバカバカしいから、基本は捨てる・売る・あげるの3つ!
5、NISAやiDeco枠・ふるさと納税などを利用する
一般NISA:年間120万円の範囲で購入した金融商品から得た利益に5年間税金がかからない。
つみたてNISA:年間40万円、最長20年間。ただし株式投資することができない。
自分は楽天証券の一般NISA口座で、毎月10万円の積み立てをしています。
子供がいる場合、ジュニアNISAの併用も有りだと思います。
ジュニアNISA:年80万円×5年間、最大400万円
ただし、0〜18歳まで原則引き落としができないのは注意。途中で払出す場合は、全部解約(ジュニアNISA口座の廃止)のみ可能であり、ジュニアNISA口座で受け取った過去の利益に対してさかのぼって全て課税される
積み立てをしていない場合は、翌年から積み立ての設定をしておくのもあり。
6、今年お世話になった人に連絡をする
年末・年始と連絡が来ても困るという人には、年が明けてからでも良さそう。
特別お世話になった人には、年賀状も良いかもですね。
7、1年の振り返りをする
日記やメモ帳・ブログなどを使って、この1年どうだったのか。
1年間で達成できたことや、反省点などを書き出す。
今年の年始に立てた目標を書き起こして。
月単位で画像やメモ帳・スケジュールアプリなどを見て思い返すのも◎。
今年ハマったものBEST3とかを出すのもいい。
自分の場合は、ジムとサウナ。
8、来年の目標と、新しく始めることを決める
節約もいいけど、海外移住とかもっとやるべきことがあるかも。
猫問題、フットワークを軽くするために
見た目問題、来年こそは絶対に実行…そのための毎日
まとめ
・使っていない月額サービスを解約する
・固定費を把握して、安くできるものは安くする
・支払うべきものを支払っておく
・不用品を処分する(売る)
・NISAやiDeco枠・ふるさと納税などを利用する
・今年お世話になった人に連絡をする
・1年の振り返りをする
・来年の目標と、新しく始めることを決める
こんな感じですね。
参考になれば幸いです!
コメントを残す