目次を作ることで、ユーザビリティもよく、SEOにも良い影響を与えます。
簡単なので設定してみてはいかがでしょうか?
目次
目次を自動で表示させる手順
1.Table of Contents Plusをプラグインから取得
Table of Contents Plus」をキーワード内で検索すると出てきます。
そのままインストールしましょう。
2.プラグインを有効化
この時点で4つ以上hタグを使ってる記事では自動表示されます。
ただしもっと使いやすく設定していきましょう。
3.設定→TOC+で編集画面へ
こちらがTOCの編集画面です。(日本語翻訳済)
目次のカスタマイズ方法
賢威に適した設定をする場合
下のほうにあるAdvanced (show)を押す。
表示されたAdvancedの6項目めにある、Heading levelsのh1・h2のチェックを外す。
個別記事で目次を表示する場合
Main Optionsの「Auto insert for the following content typespost」のpostを選択します。
目次が出てこない場合
デフォルトではHタグが4つ以上使われていないと、目次が出ない設定になっています。
Show whenの数字を好みで変えればOKです。
目次を日本語で表示したい場合
デフォルトでは日本語で目次・表示・非表示の部分がcontent・ show・hideとなっています。
上記画像を見て、それぞれ打ち直せばOK。
また、いずれの場合も必ず最後に最下部、青いボタンのUpdate Optionsを押して反映させてください。
目次をセンターに表示する方法
最後に、目次を中央揃えしたい場合ですが
プラグイン編集→編集するプラグインを選択→Table of Contents Plusを選択
右側太字の、プラグインファイルの下から2番目table-of-contents-plus/screen.css編集画面へ
command+Fで「margin-bottom」を検索 もしくは自力で探す。
見つけたら、margin-bottom:1em;をmargin:1em auto;にそっくり変更すればOKです。
コメントを残す