本当に今一番大事なことに集中できないなら、それは病気というお話。
私自身、耳が痛いことで、逃げてきたしまったことでもあります。
要するに、「先延ばし癖」ですよね。
頭ではわかってるんだけど、「でも他にもやることがあるし・・・」、とか。
「とりあえず今日はこれを・・・」とか
そんな風に言い訳したりしてどんどん、今一番大切なやるべきことが、後になる。
そうやって1日、1週間、1ヶ月、半年、1年。
気づいたら5年経っても10年経っても、行動できてなかった。
なんて悲劇が生まれる。
行動はしたけど、ちょこちょこと中途半端に手を出して、理想には程遠いというのも同じこと。
ちなみに、今一番大切なやるべきことが分かっていないという人もいるだろう。
「あれも大事、これも大事。」
「何が大切かわからない、順位がつけれない」と。
そんな場合は、自分にしつこく自問自答し続けるしかない。
「今の自分にとって最も大切なやるべきことは、○○だ」と。
これを防いで、今、自分の人生で最も大切なことのみに集中して、進められる人間になるには、
どうしたら良いだろうか?ちょっと考えてみよう。
反応しない
「反応」してしまうことで、集中力が分散されてしまうのは大問題。
テレビのニュースを垂れ流していて、ついそっちに気を取られてしまったり。
そのためには、意識的に外界を「遮断」すること。
テレビをつけない、音を流さない、余計なものを視界に入れない。
スマホの通知を本当に大事なもの以外、全て消す。
要するにノイズをノイズと認識して、取り除く必要がまずある。
反応させる
逆に、「意識的に反応させる」ことも大事。
例えば、スマホやPCの待ち受け画面を、理想をイメージできるものに変える。
理想の状態、憧れるものや存在にしておく。
こんな小さなことでも、その度に、自分の中でスイッチが入りやすくなる。
反応スイッチがいい方向に入りやすい環境を、自分で作っていく。
期限を決める
いつまでにこれをやる、と決めること。
具体的かつ現実的に、逆算をする。
今月中(7月):○○する
来月(8月):○○する
半年後(12月):○○する、○○の状態になる
みたいに。
完璧主義になり過ぎない
ポイントは、完璧主義になり過ぎないこと。
こうなると進めなくなる。
もちろん、なるべく100点を目指す姿勢は大事だけど。
失敗ありき、失敗から学んでより良くしていくことを、取り入れる。
でも、その分野をちゃんと勉強して情報収集して、知識を日々取り入れるのはマスト。
先延ばしに関する本を読んで、行動スキルをあげる
1冊オススメ本をシェアする。
後回しにしない技術、という本。
- 成果=力量×実行力
- 実行力はスキル、後天的に身につけられる
- 実行力は、決心→実行→維持の3ステップ
この本についてさらに詳しくは、別の記事でまとめておきたいと思う。
まとめ
人生の目標を達成することが、自分にとって唯一大事なこと。
より良い人生にするためには、今一度こことしっかり向き合うべきですね。
コメントを残す